2007-01-01から1年間の記事一覧

総まとめ

2007年私が観た映画ののべ総数 (DVD、ビデオ、テレビ除く) 61作品となりました! 去年より、10本程度多いかな。 いつもつき合ってくれるfoo、ありがとう! そこで、お気に入り作品を発表しとくよ。 順位は決めないけどね。 2007azurgBest10 リトル・ミス・…

これも仕事

社長に命ぜられるがまま、ねずみを折っております。 これも私の立派な仕事です。 折り方を見ながら折っていたのですが、 後半でどうしても矢印の行方がわからず 適当に折ってみたところ、よりねずみらしくなったので、 良しとしました。

メリー♪

サイレンナイトで おやすみなさい★

ナイスデーツアー

バスツアーはディープな世界でした。 次は、おばちゃんになってからでいいです。 ただいま、植木にて渋滞中。 それでは、本日はこれまで。

まんじゅう

工場?見学して たこ焼きみたいなお饅頭はできたてがうまかった!

さようなら

プリン島 さようなら ネコ島 さようなら 宝島

当たりますように

おみくじ売り場のおじいさんが堪らなく素敵です。 好みです。 目指せ3億円!!

お次は船!

私的メインへ向かいます デンジャラス★

ジャジャーン☆

ばあちゃんが食べたかったのは、呼子のイカでしたー! けど、ばあちゃんは行けなくなったので、ご近所のなおちゃんと来てます。 なんだか、誰の旅なんだか=3 イカ、まあまあです 前に食べた時の方が美味しかったかもです。 グロいイカはまだ生きてます。 目…

いきさつ

それは1ヵ月前、うちのばあちゃんが、○○の△△が食べたいって新聞に挟んであったチラシを出してきたのです… 最初はえ〜!?って思ったのだけど(ばあちゃんとは1時間も一緒にいるとイラ〜ッとしてしまいます;)、ツアーの中に気になるイベントがあったのです! …

おはようございます

ただいま朝の8:30です。 バスツアーを初めて体験いたします。

九州横断★西編

高速移動

九州縦断★北編 なおちゃんからの電話は12/9にある(ええっと日記は10日に書いてますが電話は8日です)真心のライブに行けなくなったからチケット譲るので行かないとの連絡。 行きたかったけど、金銭と用事がかぶるかもしれなくて(結局大丈夫でしたけど)諦…

九州縦断★南編その2 さささ、もう有名店のトンカツは諦めて、 アミュ内の豚屋さんでトンカツ。 それでも、うまい! それから、プラプラして、静香さんに会いに行く。 駅から住宅街に進む、家がたくさん並んでいるのだけど、 とん子ちゃんと新屋敷みたいね〜…

九州縦断★南編その1 静香さんのベイビーが誕生したので、会いにいくことにしたのです。 鹿児島です。 そこで道中の途中とん子ちゃんと待ち合わせしたのです。 ○時に熊本出発→△時に新八代→□時に鹿児島中央着ね!って。 で、乗ったら連絡するねって。 で、竜田…

師は走れど われ歩く

どうも、今週月曜日が先週金曜日な感覚でやるせない気分の本日今週金曜日です。 きっと2007年が終わっていくのが信じられないからでしょうね。 クリスマスにサンタは来るのか! 唐突ですが、妄想ですが、来るなら何が欲しいかです。 物欲です。◆デジカメ フ…

スターダスト

結局のところ誰も現れなかったので一人で観ました。 これ、好き。 たいぎゃ好き。 小学校4年生の自分に観せたいくらい! 流れ星が女の子なのも。 海賊が空を飛んでるのも。 魔女が恐くて綺麗なのも。 意外に王様がワルなのも。 王子たちがアホなのも。 主人…

あったかいですね

通勤バスの中でケータイを忘れてる事に気づく。 ちょくちょく忘れてるが不便ではない。 今日は、fooにもYoにもスター・ダストを観に行くのを断られた。 そんなもんである。 他に誘う友達もいない。 なので、今日はケータイがなくても大丈夫。 スター・ダスト…

しあわせだ

今日は、映画館のバイトを一緒にしてた二人が結婚しました。 ほんとうにとっても素敵なふたりで 二次会に参加させてもらったのだけれど、 ふたりの幸せオーラでとても良い雰囲気でした。 ふたりの並んだ姿を見ているだけで、 自然とニヤけてじわ〜っときてし…

ショートバス

内容が内容だけに抵抗はあったけど テレビで見たキャメロン監督の言葉に感動して それだけで泣けたのだけれど 確信したくて観た やっぱり最初は戸惑ったけど やはり監督が言う通りだった 映画が進むにつれて戸惑ったことは 気にならなくなった 映像もキレイ…

パンズ・ラビリンス

このラストを観て良かった!と思った人がうらやましい 私は現実にも妄想にも逃場がなくなった感じがして どこにもいけなくて どうしていいのかどうしたいのか わからなくなった

ピカソ展

ART

ルードヴィッヒ美術館コレクション ピカソは中学生の時に、じいちゃんが珍しくチケットが2枚あるから行かんか?と ばあちゃんじゃなく私を誘ってくれた時に行ったんだよね。 それまでは変な絵の人くらいの認識だったのに本物みて衝撃だったもんね。 やっぱり…

秋のデート日和

なんだかんだで季節はかわるものですね。 さて今日はかおるちゃんと1日デートです。 まずは腹ごしらえに竹林でゴハン。麻婆豆腐が美味しいお店。 かおるちゃんナビゲーション。私が運転手。 そりゃ〜入る道の1本や2本間違えて当たり前。 麻婆豆腐は、八角が…

自虐の詩

おおまかに言えばこれも クワイエットルームにようこそと同じで 笑わすだけ笑わせといて後半泣かす映画 観る前はちゃぶ台ひっくり返すのしか 知識がなかったからどうなんかな〜と けど、やられちゃったね ガンガン泣いちゃったね けど、監督の遊び心的CGは嫌…

浮き雲

ご存知アキ・カウリスマキの作品。 敗者三部作一章テーマ『失業』 これで、アキ・カウリスマキ敗者三部作コンプリートです。 二章『ホームレス』観てたので デンキカンの秋カウリスマキ特集のお陰です。 本当にうまくいかないね カウリスマキは自国のどこら…

街のあかり

ご存知アキ・カウリスマキの作品。 敗者三部作の最終章テーマ『孤独』 現代なのかよくわからない感じと 曲のセンスの良さと なんでそんなに不幸へ向かうのかっていう男と 騙す女と見守る女 笑わせようとしてるのか本気か わざと本気っぽくして笑わせてるのか…

クワイエットルームにようこそ

これを観て最後どう思う? 明日香、良かったって思う? 私は、ほーっとしたものの、 これからが変わるためには大変なんじゃ…って思った んで、一緒に観たFooちゃんの 感想にウギャー怖いと思ったけれど、 それでもこの映画は好き。Fooちゃんもよ。 紙ちゃん…

世間とうまくいかない人たち2

もちろん1は、10月24日のレニングラード・カウボーイズです。

レニングラード・カウボーイズ モーゼに会う

ゴー・アメリカを観てから何年でしょうか? 当時、映画自体もそれくらい経て続編みたいです。 どちらかと言うと、ゴー・アメリカが好き。 てか、最初の衝撃がすごかったのかもだね。 そして、なんとなくうっすらメンバーが変わってるような… デンキカンでゴ…

イチッ!

あらビックリ明日となりました。 忙しくてなんら準備ができてません。