2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

名も白川のへに沿いて

小学校の校歌の歌いだしです。 今日、バスの中で隣の女の子(小1くらい)が2番の途中までを歌ってました。 お母さんが「帰ったら録音させてね」と微笑ましかったです。「ちゃんと全部憶えたいなぁ」って 難しいですよね校歌。意味がわからないから、“へに”て…

コンスタンテン? コンスタンティン 観ました!期待しすぎながら マトリックスやオーシャンズなどを一緒に観る友達Yと行ったのですが、 2人で観ると爆笑かツッコみながら観るんですよ。迷惑な話ですね。 けど、今回2人はエンドロールまで・・・・・・・・・…

これぞ、まさしく!

しましま夕焼け。 本当は、もっと光が入ってボーダーなんだよ。 水色も黄色味がかってて、ピンクも紫のようなオレンジのような。 久しぶり早く(といっても7時)帰れて、給料前で家にすぐ帰ってよかった。 それにしても、電線がじゃまだな。

そこにいるのは、誰だぁっ!!!

仲間由紀恵です。 会社の人がお得意先からもらって来ました。 何も言わずに置いてあったので、みんな廊下に出る度に 声を出して驚いてました。(もちろん私も) 実寸90%縮小くらいで、あるって解ってるのに何度もビクッとします。 以前は、映画館で働いてた…

つまみ食い

めったにしないのですが、本を3冊同時に読んでいます。 ただ、慣れないことしたため、どれも一向に読み終わる気配がありません。 いつもは、何冊買おうが1冊ずつ潰していかないと気が済まないんだけどな。 てか、1冊読みかけがあることを忘れてたってのもあ…

ごちそうさまでした。

昨日といい、今日といい、いい天気ですね。 いい天気には、風がつきものだと思います。 湿気をどっか遠くに飛ばしてくれる感じで字か汚い。ちゃんと書こうとしてもグデグデになってしいます。 なんか心の状態を表してるようでイヤだ。 こないだちょっと復活…

ヴィタール式 解剖食い

九州地方のみなさん、昨日の地震はだいじょうぶでしたか? 私はその時、夢の中で寝ていて揺れだして、 この家で良かったぁと安心してるんですけど、 寝ている私の頭に浮かぶ家は、 地面に刺さった丸太1本の上に家があるという。 グラッグラな造りだったので…

いただきます。

今、お金で買えなくて欲しいものと言えば、 集中力、注意力、記憶力の3つ。 なので、すすんでお頭を食べるのです。 それにしても、お吸い物がインスタントでなければ、 パーフェクト夕飯でした。 さてさて、私がこんなことをしてると教えた人は20人足らず。…

ゲップがカレー★

カフェウィークのイベントで、 江津湖のほとりにある、cafeVialeに行きました。 友達の好きなDJ渡辺さん(福岡のカフェ経営者)が来るってので。 いやぁーとても良い天気なうえ、いい音楽、いい風(ちょいドブ臭) 最高ですね! 熊本ではめずらしく、湿気が…

桜ちるちる

最近、会社で飲んでるお茶は無印の桜緑茶。 でも、今日で最後。熊本の桜も終わりがきてる。 桜餅の匂いがする。

会社と家の往復なので、ネタがないので イッセー尾形のとまらない生活2005(2月12日) 前のことになるけど、レポート書いておく。■お正月 前々からイッセーさんが好きだ。 たぶん、中学生の時から (最近、この記憶が大袈裟な気がしてきた。本当は高校生かも…

わーすーれーてーたぁーーー

しまった。 ダライラマ14世に会いに行くことを。 世界的な地球規模のオーラを感じてみたかった。 今日は阿蘇。明日は玉名。だそうだ。 新聞でも切り抜いておこう。ガクッ★ おととい、オジィとオバァを花見へ連れて行きました。 最初は、バス停近くの公園。バ…

メーテル メーテル さよならなんだね

今日は、あったかいつーかアツい!! 飲茶楼が復活した。 待っていたよ! あのパンチの効いたマズさが どんなマズさだっけ?とだんだんやみつきになるのだけど、 新しいのは、パンチが弱い。 豆の味が前に出てるし。 同じ味なんだろうか・・・? 中国茶に馴れ…

1日300円生活

昨日、会社の下っ端3人組でお昼にお花見をしました。 会社のすぐ下の河原に場所取りの青いシートがあって、 「5時から使用します。」と段ボールがあったので、 じゃあと拝借しました。 デパ地下で焼き鳥、デリのサラダ、おにぎりを買って サイコロステーキの…

チョコレートと言えば‥‥

メイシでもなければ、モリナカでもなければ・・・ そう!ワンカさんのチョコレートが世界一! みなさん、チョコレート工場の秘密はお読みになりましたかな? 大人のあなたも遅くない!今からでも読むべきですぞ。 ステキなお話がティム・バートンによって映…

マクラノソウウツシ

春はキレぎみ やうやうウツになりゆくせとぎわ・・・・ つづく 昨日、『巴里の恋愛協奏曲』を観てきました。 こう書いて-パリのれんあいコンチェルト-て読ませるのはズルくないですか? とは言え、大好きです! どうやら私は、ムダに豪華なザ★エンターテイメ…

菜の花のおひたしはウマい

家の近所のバス停の横を通る線路の土手は、ふぅ〜 この時期、菜の花で埋め尽くされるハズが今年はさみしい。 道の反対側の小さな公園には立派な桜の木があって、 家から歩いてくと薄ピンクと黄色と緑のバランスが とても良いのである。 桜も蕾がパンパンして…