型であって本物ではない

なんだか普通に日記みたいで、読んでもおもしろさが伝わるか・・・
写真も1枚だけだからね。
では、始まります!

7月8日【愛知初日】

出発

早朝、高速バスに乗って福岡空港まで向う。
始まりの曲がくるりのBirthdayでよ〜し始まるぞって感じ。
初めてのチケットレスは、あっさり案内係のお姉さんにやってもらう。
1時間くらいでセントレア到着。広くて途方に暮れそうになる。見学しようと思ったけど、今下手に動いたら果てしなく迷子になると思ったのでフミの手紙を頼りに名古屋城に向けてGO!

名古屋城

地下鉄から降りたものの方向がわからない!方面て書いてある方に出るもアバウトな案内板しかない・・・ひとまず歩くも行けども見えてこないし、裁判所とかあるし、暑いしで、道を聞いてみる。おじいさん2人組。初の名古屋弁に触れる。だぎゃ〜。通り越した上に逆へ曲がろうとしてた。危ない危ない。
が!すっごく歩いてやっと着いたのに目当ての金のシャチホコは明日屋根に上げるとかで、見れません!だって。あー触りたかったのにぃ!城マニアでもないのに見学。大阪城といい改造しすぎ。城にビルみたいのがくっついてる。中にエレベーターもあるし。城の中なのに城下町セットがあったよ。あと、お堀にはナゼか鹿が放し飼いされてて、ここは奈良か?て感じ。庭園みたいのがたくさんあって、緑も整備されててそこは熊本城にはないステキなとこたっだな。

安田家へ

大きな街、栄に着くもバカデカいビルとかばっかで、ちょっとしたパニック。ラーメン博物館かなんかの観覧車を何度見たことか・・・。疲れたのでデパ地下のパン屋さんでお茶する。まぁー本屋にでも行って何があるか調べるかと思うも、本屋がどこやら・・・そうこうしてるうちに、もうすぐ夕方。暗くなんないうちにおいでよって言われてたので今度はバスターミナルを探す。なんか移動と迷子の繰り返しになっている。
やっとこさーやっとこさー見つけたオアシス21。近未来なターミナル。乗る方面を聞くと五ヶ丘が聞き取れず「イスズガオカ?」「イヅツガオカ?」て聞き直してたら「イ・ツ・ツ・ガ・オ・カ!」とキレぎみに言われた。少しヘコむ。そして、これまたデカい高速を行く。トヨタ元町工場前で降りるのだ。降りるともはやそこは、豊田市ではなくTOYOTA CITYだった。社員の人が帰る中、安田夫妻が車で迎えに来てくれてた!やっとホッとする。
トヨタの敷地は図り知れないくらいデカかった。みなさん、お気づきだろうか、愛知県はデカい。ロサンゼルスみたいなもんだよ。
夕飯は、いとこが肉屋なのでお世話になりますと前日に送ってもらったステーキと馬刺し。フミがテキパキ夕飯の準備をし、Gがホットプレートで肉を焼いて切ってくれる。「あずさ、何飲む?」とか「あずさ、コレ食べりぃ。」とか、なんかお母さんとお父さんみたい。
明日の万博に備えて計画を立てる、私とフミは行きたいとこチェック。Gは、万博までの道のりを調べてくれる。
うードキドキでおやすみなさい☆