カフカ 田舎医者

そもそも、なんでこれを観ようと思ったかというと、まず、むかしNHKであってた山村作品カロとピヨブプトてのが大好きだったことと、それと、茂山千五郎家が声の出演!特に大好きな千作さんが出演していること。
しかも、過去アカデミー賞候補にもなった落語が題材の頭山、他に年をとった鰐、校長先生とくじら、こどもの形而上学といろんな作品がみれるのもうれしい。
全部、深夜のBS2とかで観たい感じ。
冬休みとか最適な気がする。
頭山は落語が題材だけど浪曲師の国元武春さんが語りをしているのがおもしろい。落語ってブラックなネタでもおもしろく話すものだけど、これはなんかやるせない話になってたな〜。
年をとった鰐は、それがすごく活かされてすっごくおもしろかった。
校長先生とくじらは、ほんわかしてた。
こどもの形而上学は不思議で絶対こどもは好きなはず。幼稚園の頃読んでいた小人がいっぱい出て来る教育絵本セット?を思い出した。ちょっと色みとか暗くて、ノンタンのBOXとそのBOXが押入れに並んでたな〜
それで、表題作カフカ 田舎医者は暗いね〜
でも、ちょっとカフカの本というよりもカフカって人を知りたくなった。


ぜひ、深夜のBS2でやってほしい